2021/02/8
このもんどころが目に、はいらぬか~

皆様、ご体調いかがですか?親子でプロ野球&ラジオ研究会発足した、藤村です。
最近、目の疲れでご来店のお客様とても多いです。
テレワーク、リモート会議、リモートでのライブが増えたからでしょうか?
長時間、ディスプレイをみつめることにより、まばたきの回数が減り、
ドライアイになり、しかも肩、首回りのこりで血流が悪くなり、目が疲れやすくなります。
~ケア方法~
規則正しい食事でしっかり栄養をとる。
1時間ごとに10分~15分程度休憩し、目を休める。
目、首回りを温める。
眼鏡、コンタクトレンズが合っているか、点検する。
意識的にまばたきをする。
目薬、内服薬を活用する。
疲れ目には、目の代謝を促進する成分、ドライアイには、涙に近い成分といろいろございます。お客様にあう養生法、お話聞きますので、お気軽にご相談ください。
(スタッフも愛用している、いい商品ございます~)
沢村忠に真空を飛ばせた男: 昭和のプロモーター・野口修 評伝 – 細田 昌志
ものすごい面白かったです!。560ページの辞書みたいな本。
キックボクシング全盛期、もちろん生まれてませんでしたが、一大ブームだったそうです。今65歳~70歳以上の方は熱狂されたのではないでしょうか?オススメします~。
皆様に笑顔になっていただける、そんなお店をめざしています。